fc2ブログ
topimage

2023-09

内覧会2日目 - 2013.09.30 Mon

本日は内覧会2日目です。今日はどうかなぁ…と心配しましたが、本日も大盛況でした

一般の方が104組、同業者系が10組で、合計人数は今日は大体ですが、260人からの人が来てくれました

なるべく1人1人にしっかりと説明したつもりですが、それでもバタバタでお話出来ずの方もいました。すみませんでした

とにもかくにもこれで開業準備という大きな区切りも一段落です。

沢山の方に予約を取ってもらえました

10月2日から一生懸命頑張る次第であります

今回開業までにお世話になった各種メーカーや業者の皆様方、本当にいい病院が出来たと思います。

本来なら直接お礼を言うべきですが、まずはこちらから失礼します。

ありがとうございました

建物に負けないよういい歯科医師として頑張ります

スポンサーサイト



内覧会初日 - 2013.09.28 Sat


いよいよ本日内覧会が開催されました

全然こなかったらどうしよう…と密かに心配してましたが、お陰様で来院数は一般の方113組、同業者系9組、合計で258人の方が来て下さいました

ちゃんと説明できていたか心配ですが、相談も何名か受けさせてもらい、少しでも納得してもらえたのであれば嬉しいです

たくさんの友人、先輩、ご近所さん、はたまた遠くからも来て下さった方々にただただ感謝です

明日は2日目。どうなるかはわかりませんが、頑張っていこうと思います

いよいよ明日! - 2013.09.27 Fri

いよいよ明日、内覧会です

院内が内覧会仕様になってます

消毒室はこんな感じ。




個室内はこんな感じ。




通路までこんな感じ。




待合室はさらにこんな感じ。

たくさんの方からお祝いを頂きました。並べきれないくらいです。嬉しい限りです




夜、最後の仕上げと、ずっと開業準備をしてくれたササキの林さんが、「いよいよ先生の番ですね!」と言われたとき、なんとも感慨深いものがありました。

開業しようと思ったのは2年前。いろんな問題があふれてきて、気がつけば2年も経ってしまいました。

内覧会も見に行くほうだったので、いよいよ私の番かぁ~と思うわけです。

しかし、今夜駐車場に出て医院を眺めてみましたが、我ながらいい病院を創れたと思います。

まだ始まってもいないのにこんな事言っていてはいけないのですが、2年かけただけの良さは絶対にあると自負しております。

いよいよ明日内覧会を迎えるにあたり、少しシュールな気持ちになっているわけであります。

明日はお祭り気分で楽しんでいこうかと思います。

総仕上げ - 2013.09.23 Mon

いよいよい医院建築系も最終段階まで来ました。

駐車場のアスファルト工事が始まりました。




西から見るとこんな感じに。Pマークがいい感じです。




北側の庭部分にも植物がたくさん入りました!

僕の大好きなシマトネリコやヤマボウシ、紅葉などが植えられました。




東から見るとこんな感じ。




出来上がりに大満足です。

ちなみに、私の友人にプロのカメラマンがいますが、今回HP用の写真を彼に依頼し、撮影してもらいました。

近々アップされるHPに反映されると思います。とても素敵な写真を撮ってくれました。

ありがとうキャメラマンKBT氏。やっぱりあんたはプロだったよと思ったわけです。

おいしいお水 - 2013.09.21 Sat

待合室においしいお水が入りました。

ためしに飲んでみましたが、うむ。うまい!




しかし相変わらず近代機器に弱い私。

写真が横になったのをどうしても直せません。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

たけなか歯科クリニック

Author:たけなか歯科クリニック
院長 竹中 祥紘

岐阜県揖斐郡池田町八幡1732-1
TEL 0585-45-4822

趣味 ボルダリング

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

開院までの道のり (43)
医院お知らせ (6)
院長のつぶやき (38)
院内掲示板 (13)
未分類 (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR