中部デンタルショー - 2013.02.17 Sun
地鎮祭 - 2013.02.14 Thu
2月14日、バレンタインデーですが、本日はたけなか歯科クリニックの地鎮祭を行いました。
おとついは雪が降ったりしたので、天気が気になりましたが、本日は天気も良く、風も少なかったので寒さも少し控えめな感じ。
建築会社の協力のもと、立派な祭壇を用意して頂き、いよいよ地鎮祭スタート。

神主さんにいろいろ教えてもらいながら、慣れない作法でしたが、順調に地鎮祭を進行する事が出来ました。地鎮祭には、各関係者の方々にも多数出席して頂き有り難う御座いました。

地鎮祭が終わっていよいよ始まるなぁ~と少しずつですが実感してきました。まだまだ山有り谷有りですが、これから一個ずつ進んでいって、いい病院を作っていきたいと改めて思った1日でした。
おとついは雪が降ったりしたので、天気が気になりましたが、本日は天気も良く、風も少なかったので寒さも少し控えめな感じ。
建築会社の協力のもと、立派な祭壇を用意して頂き、いよいよ地鎮祭スタート。

神主さんにいろいろ教えてもらいながら、慣れない作法でしたが、順調に地鎮祭を進行する事が出来ました。地鎮祭には、各関係者の方々にも多数出席して頂き有り難う御座いました。

地鎮祭が終わっていよいよ始まるなぁ~と少しずつですが実感してきました。まだまだ山有り谷有りですが、これから一個ずつ進んでいって、いい病院を作っていきたいと改めて思った1日でした。
いよいよスタート。 - 2013.02.11 Mon
今日からブログを書く事にしました。
H25年10月のオープンに向けて、開業までの道のりを書いていこうかと思います。
父親が始めた竹中歯科。40年くらい地元に密着して歯科治療を頑張ってきました。
そんな父もいよいよ70歳になり、最近はさすがにお疲れの様子。なのでいよいよ私の出番です。
父が続けてきた旧医院も老朽化が進んでいたりで、建て直して新しくして再出発しようとなった訳です。
旧医院は昨年年末で閉院し、節分開けの2月4日に解体前のお祓いを行ってから旧医院解体を始め、3日間で解体終了、更地になりました。父の病院に長年通い続けて下さった患者さんに感謝します。有り難う御座いました。
そして旧医院に来て頂いていた患者さんで、痛み等出てきた患者さんには、大変ご迷惑をおかけしています。連絡が取れた方は、今私が勤めている歯科医院で対応させて頂いております。大変申し訳ないですが宜しくお願いします。
新医院の図面もいよいよ完成を向かえ、いよいよ建築スタート間近です!
まだまだ打ち合わせ等大変ですが、頑張っていこうと燃えています!いい病院にするぞ~!乞うご期待。
さて最後に。旧医院の前で親子2代、解体前に記念撮影。案外病
院の写真ってないんですよね。お父さんこれからもよろしくね。

旧医院前で親子二代ツーショット。
H25年10月のオープンに向けて、開業までの道のりを書いていこうかと思います。
父親が始めた竹中歯科。40年くらい地元に密着して歯科治療を頑張ってきました。
そんな父もいよいよ70歳になり、最近はさすがにお疲れの様子。なのでいよいよ私の出番です。
父が続けてきた旧医院も老朽化が進んでいたりで、建て直して新しくして再出発しようとなった訳です。
旧医院は昨年年末で閉院し、節分開けの2月4日に解体前のお祓いを行ってから旧医院解体を始め、3日間で解体終了、更地になりました。父の病院に長年通い続けて下さった患者さんに感謝します。有り難う御座いました。
そして旧医院に来て頂いていた患者さんで、痛み等出てきた患者さんには、大変ご迷惑をおかけしています。連絡が取れた方は、今私が勤めている歯科医院で対応させて頂いております。大変申し訳ないですが宜しくお願いします。
新医院の図面もいよいよ完成を向かえ、いよいよ建築スタート間近です!
まだまだ打ち合わせ等大変ですが、頑張っていこうと燃えています!いい病院にするぞ~!乞うご期待。
さて最後に。旧医院の前で親子2代、解体前に記念撮影。案外病
院の写真ってないんですよね。お父さんこれからもよろしくね。

旧医院前で親子二代ツーショット。