fc2ブログ
topimage

2013-03

基礎工事 其の3 - 2013.03.27 Wed

本日は曇り。




基礎もまた進化してます。綺麗なコンクリートです。


壁なのかな?基礎の上に迷路みたいな構造物が出来てきてました。




毎回現場を見に来ると、なにかしらの進展が見れるので楽しいですね。

そしていろんな職人さんが関わって下さっているのだなと。毎回行く度に違う職人さんが違う作業をして下さってます。感謝ですね。

たくさんの人達に支えられて私は生きております。

しかしブログを作るのはなかなか慣れません。なぜか今回は写真が縦細ちっちゃいのが直せません(泣)。
スポンサーサイト



基礎工事 其の2 - 2013.03.20 Wed

今日は小雨がパラつくあいにくのお天気ですが、職人さんは頑張ってくれています。

枠組みの中にコンクリートを流し込んで、平らに仕上げていきます。




コンクリートを流し込むトラックは何とも奇抜な紫メタリック!




立派な基礎が出来てきました。(翌日の写真です。)





後日2回目のコンクリートを流し込むとのこと。かなりしっかりした基礎みたいです。

旧医院の患者さんで、今私が勤めている病院に来てもらっている方々から、「基礎凄いね!」とよく言われます。皆さんご迷惑おかけして申し訳ありません。新医院完成まてお待ち下さい。

基礎工事担当の職人さんは、どこか知り合いに似ていて、親近感がわく方でした。

雨の中ご苦労様です。感謝感謝です。

基礎工事開始 - 2013.03.15 Fri

まだ朝方はひんやりな今日この頃。

今日から基礎工事が始まりました。

先日地盤改良が終わった所にいよいよ大事な土台となる基礎が作られていきます。

ここがしっかりしてないと、どんなに素敵な建物造ってもダメですからね。

初日は何やら基礎の周囲にコンクリートで囲いを作り、ビニールで覆った感じになってます。

基礎


職人さん頑張って下さいね。

少しずつ進んでいく工程を見るのは楽しいですね。

早くできないかなぁ。

建築契約 - 2013.03.07 Thu

とても天気も良く暖かい本日吉日、遂に建築契約を施工会社の藤井商店のサブさんと交わしました!

慎重に契約書にサインをしました。緊張で手汗をかき、若干契約書がふやけるのを気にしつつ…。

これでいよいよ本格的に建築開始。と同時に遂に銀行からの融資も始まります。楽しみ半分、ビビり半分。

でもやっぱり楽しみの方が大きいですね~(^∀^)ノ

地盤改良 - 2013.03.06 Wed

今日から新しい病院の基礎のまた基礎、地盤改良が始まりました。

当初、旧医院など建っていたので、地盤改良はいらないだろうと、たかをくくっていたのですが、業者さんに地盤審査(スウェーデン式)をしてもらったところ、元は田んぼだったらしいこの土地は補強が必要と診断結果が出てしまいました。

仕方ないので、出費に涙しながらも地盤改良を依頼して、それがいよいよ本日より開始されたわけです。

合計74本の杭を打つらしいです。

昼休みに現場を見に行くと、まさしく作業中。男はこういった重機好きなんですよねぇ~。

地盤改良


大事な土台を支える工程です。良き医院は安心の土台から。どこか歯科治療にも通ずる気がします。

だんだん暖かくなってきた今日この頃ですが、作業員の方には感謝です。

少しずつですが、新医院完成まで、また一歩進みました。

今年は中国からPM2.5なる有害物質が大量飛来してきているとのこと。喉の弱い私はマスクで対策とってます。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

たけなか歯科クリニック

Author:たけなか歯科クリニック
院長 竹中 祥紘

岐阜県揖斐郡池田町八幡1732-1
TEL 0585-45-4822

趣味 ボルダリング

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

開院までの道のり (43)
医院お知らせ (6)
院長のつぶやき (38)
院内掲示板 (13)
未分類 (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR