fc2ブログ
topimage

2013-05

5月最後に - 2013.05.31 Fri

今日はサブさんと、消毒室のレイアウトの打ち合わせで、久々に建物に入ってみると、なんと床が出来てて、窓も結構入ってました




急にリアリティがアップした気がします

全体的な空間が把握しやすいです。

なかなか広い感じで、いい感じです




二階にも登って、院長室になるところも見てきました

1人妄想にふけってしまいました。

どんどん出来てきて見るのが楽しいです

職人さん、サブさんありがとうございます。これからも宜しくお願いします
スポンサーサイト



梅雨が近づいて… - 2013.05.28 Tue

ここ最近の夏日もすこし落ち着いて、九州地方は梅雨入りが発表された今日この頃。

ここら辺りも明日から天気予報はしばらく雨。病院の壁に何やらシートが貼られています。




雨除けでしょうか?

天気によっては作業が出来ないこともあるらしいので、今年は控えめな梅雨を期待する次第です。

順調に出来るのを祈るばかりです

第1回 定例会 - 2013.05.24 Fri

今日はいよいよ現場での定例会1回目が行われました。

ボス、サブさん始め、ササキなどの機材メーカー、セコム、電気屋さんなどなど。隣の空き地が車で埋まるほどの大人数です。

私が言いたいこと言ってワガママを言ったことを実現するため複雑な配線がいるらしいです。電気屋さんが頭を抱えていました。

それぞれの打ち合わせを同時にやる感じで大変そうでしたが、私はそれを見てるだけといった感じで、たまに返事してるだけでした。

結局合計3時間もの打ち合わせ。皆さんお疲れさまでした。

素敵な病院にしましましょう

建物は今はこんな感じです


シロアリ対策 - 2013.05.18 Sat

今日は何やら骨組みに塗料が塗られていました。




どうやらシロアリ対策の塗料らしく、独特の匂いがしています。

大事な建物、シロアリなんかにやられるわけにはいきません。




よく見ると骨組みには、しっかりとした補強がなされていました。

これだけしっかりしてあれば安心です。

日々進化する現場。見るのが楽しいです

まるで夏。 - 2013.05.15 Wed

今年は変な気候で、GWでも雪降る地域もあったみたいですが、ようやく春らしい気候になったなぁ…と思っていたら、今度は通り越して、まるで夏といった気温。高山でさえ33℃とのこと。

そんな中で、屋根屋さんや、棟梁が、汗だくで頑張ってくれてます。

熱中症に気をつけていただきたいものです。

今日の段階でこんな感じです。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

たけなか歯科クリニック

Author:たけなか歯科クリニック
院長 竹中 祥紘

岐阜県揖斐郡池田町八幡1732-1
TEL 0585-45-4822

趣味 ボルダリング

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

開院までの道のり (43)
医院お知らせ (6)
院長のつぶやき (38)
院内掲示板 (13)
未分類 (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR