インプラントセミナー - 2015.02.15 Sun
久しぶりのブログとなりました。
まだまだ寒い日が続いております。風邪を引きそうで気を付けてますが、喉が弱い私にとっては、ひやひやな季節でございます。
さて、日々の診療にバタバタしながら、毎日があっという間に過ぎていきますが、そんな中久しぶりに、自分のスキルアップにと、勉強会に参加してきました。
現在、当医院で行っているインプラント治療のスキルアップのセミナーです。
先々週に1回目のセミナーを受講しまして、本日2回目でした。
今世界で、また日本でもトップスリーに入るメーカーのインプラント、アストラを使ったセミナーで、最新式の手術方法を実習を含めてやってきました。
話はとても興味深い内容で、勉強になりました。
講師の先生が、今回の内容での実習は実は今日が中部地方では初だ!と言われてました。何だか一発目と聞くと嬉しい気持ちになるものです。
CTを撮影したものから、ステントという補助道具を作成し、それを用いてインプラントの手術をする内容でしたが、今までの手術時間がかなり短縮でき、かつより精度の高い結果が得られるというものでした。


まだまだ設備など不足しているので、当医院で、すぐにできることではないのですが、いつかは当医院でもできるようにしたいと思います。
出来る限りの努力を常に怠らず、今後もより良い病院づくりをしていこうと、改めて思えた1日になりました。
しかし、朝から夕方までぶっ通しの実習。さすがに疲れました…。
本日講師をしてくださった墨先生、とても有意義な1日になりました。ありがとうございました。
まだまだ寒い日が続いております。風邪を引きそうで気を付けてますが、喉が弱い私にとっては、ひやひやな季節でございます。
さて、日々の診療にバタバタしながら、毎日があっという間に過ぎていきますが、そんな中久しぶりに、自分のスキルアップにと、勉強会に参加してきました。
現在、当医院で行っているインプラント治療のスキルアップのセミナーです。
先々週に1回目のセミナーを受講しまして、本日2回目でした。
今世界で、また日本でもトップスリーに入るメーカーのインプラント、アストラを使ったセミナーで、最新式の手術方法を実習を含めてやってきました。
話はとても興味深い内容で、勉強になりました。
講師の先生が、今回の内容での実習は実は今日が中部地方では初だ!と言われてました。何だか一発目と聞くと嬉しい気持ちになるものです。
CTを撮影したものから、ステントという補助道具を作成し、それを用いてインプラントの手術をする内容でしたが、今までの手術時間がかなり短縮でき、かつより精度の高い結果が得られるというものでした。


まだまだ設備など不足しているので、当医院で、すぐにできることではないのですが、いつかは当医院でもできるようにしたいと思います。
出来る限りの努力を常に怠らず、今後もより良い病院づくりをしていこうと、改めて思えた1日になりました。
しかし、朝から夕方までぶっ通しの実習。さすがに疲れました…。
本日講師をしてくださった墨先生、とても有意義な1日になりました。ありがとうございました。
スポンサーサイト